アジア地域の大学の学士課程又は修士課程の学生により形成されるグループ(チーム)を対象としたケーススタディコンペティションの案内です。 「Make the Case」は、アジアのプラスチック問題解決に関する学生チームによる […]
2022年 新着情報一覧
-
2022.04.19(火) 説明会・募集
【参加者募集】「Make the Case」アジアのプラスチック問題解決に関する学生グループによるケーススタディコンペティション
-
2022.04.13(水) 語学学習・語学試験
【参加者募集】2022年度前期TEA's English学期内プログラム参加者募集及び説明会の開催について
2022年度前期TEA’s English学期内プログラムの募集を開始しましたのでお知らせします。 また、募集説明会をZoomアプリケーションにより実施いたしますので、興味のある方は下記日時にZoom URL等から直接ア […]
-
2022.04.13(水) 説明会・募集
【お知らせ】2022年度春に実施される現地研修への参加を考えている方への重要なお知らせ
東北大学では、短期海外研修(SAP/FL)プログラムに参加する日本人学生に対し、 一定の条件を満たした場合、日本学生支援機構から奨学金を付与する予定です。 奨学金の支給を希望する学生は、以下を確認し計画的に準備のうえ、応 […]
-
2022.04.13(水) 説明会・募集
日米豪印フェローシッププログラム及びオンライン説明会のご案内
日米豪印フェローシップは、日米豪印4か国の科学、技術、工学及び数学分野(STEM分野)における優れた学生が米国の大学院で修士号ないし博士号取得を目指すにあたり奨学金を支給するものです。 詳細についてはこちらよりご覧くださ […]
-
2022.04.09(土) 説明会・募集
4/25(月)留学ってこんなに楽しい! ~特別生中継 絶賛留学中の先輩に聞くリアル~【海外留学フェアGCSイベント】
東北大学グローバルキャンパスサポーター(GCS)は、交換留学等の留学経験を持ち、留学先で得た経験や知見をもとにこれから留学を目指す東北大生を支援する学生サポーターです。今回は、「海外留学フェア」内の企画の一環として、「留 […]
-
2022.04.08(金) 実績報告
【報告】GCS主催 春休み高校生向けイベント「東北大で留学をしてみたくなる会」
GCSでは、2022年3月28日に、春休み高校生向けイベント「東北大で留学をしてみたくなる会」を実施しました。 本イベントは、東北大学に入学を志す高校生に、東北大における留学の魅力を知ってもらうことで、入学前に留学に対す […]
-
2022.04.04(月) 説明会・募集
4/22(金) COLABS派遣プログラム募集説明会
自然科学系短期共同研究留学生交流プログラム(COLABS)派遣の留学生募集説明会を以下のとおり開催します。 日時4⽉22⽇(金) 16:30〜17:30(1時間程度を予定) 内容プログラム概要説明、部局別⽀援体制紹介、参 […]
-
2022.04.02(土) 説明会・募集
【お知らせ】海外留学フェア2022を開催します
東北大学グローバルラーニングセンターは、2022年4月25日(月)~4月28日(木)に海外留学フェアを開催します。 この度、イベントの特設サイトを公開しました。海外留学に興味のある皆さんは、是非ご覧ください。 日程20 […]
-
2022.04.01(金) 説明会・募集
【参加者募集!】2022年夏季オンライン留学 APRU VSEプログラム
海外の大学が提供するオンライン授業科目を履修するプログラムの参加者を募集します。 本学が加盟する大学間コンソーシアムであるAssociation of Pacific Rim Universities (APRU)の加盟 […]
-
2022.03.31(木) 実績報告
【報告】FGL1, 2年生の入国が再開されました
入国規制が緩和されたことにともない、これまで出身国での授業履修を余儀なくされていたFGL1、2年生(26名)が順次日本に入国しています。 3月24日迄にタイ、台湾からの計4人が大学国際混住寮:ユニバーシティーハウス青葉山 […]