海外の大学間学術交流協定校に1学期〜1年間留学する交換留学プログラムのオンライン説明会を下記の通り開催します。 留学までの手続きから各地域の大学の特徴、留学に特化した奨学金まで、交換留学に関する情報満載で、参加者の皆さん […]
2024年 説明会・募集一覧
-
2024.03.18(月)
【オンライン説明会】交換留学説明会(2024年度2次募集)開催!
-
2024.03.12(火) 募集中
4月11日(木)留学制度説明会開催!
4月11日に留学制度説明会を開催します。事前申し込み不要、途中入退室自由ですのでぜひお気軽にご参加ください! 日時4⽉11日(木) 18:15〜19:30 内容各留学プログラム説明および質疑応答等 場所川内北キャンパス […]
-
2024.03.11(月) 募集中
2024 Spring Welcome Week ボランティア大募集!
4月に実施するWelcome Weekでは、新しく入学した留学生向けに仙台での生活に必要な情報や友達を作るための様々なイベントを開催します。下記のイベントをサポートしていただける学生ボランティアを募集します。留学や海外に […]
-
2024.03.08(金)
4月18日(木)COLABS派遣プログラム募集説明会開催!
自然科学系短期共同研究留学生交流プログラム(COLABS)派遣の留学生募集説明会を以下のとおり開催します。 日時4⽉18⽇(木) 16:30〜18:00(1時間30分程度を予定) 内容プログラム概要説明、部局別⽀援体制紹 […]
-
2024.03.06(水)
【留学生対象】4/1(月) ~4/6 (土) 2024春 Welcome Weekのご案内
Welcome Weekでは、新しく入学した留学生の皆さん向けに、仙台での生活に必要な情報の提供や友達を作る機会を提供します。 スケジュール 4/1(月) - 4/6(土) 詳しくは こちら 会場 青葉山キャンパス、川内 […]
-
2024.02.06(火)
日米豪印フェローシップのご案内
日米豪印フェローシップは、日米豪印4か国の政府による奨学金プログラムになります。米国にて、科学、技術、工学及び数学分野(STEM分野)を学ぶ優秀な修士・博士課程の学生を支援するプログラムになります。※修士号と博士号(Ph […]
-
2024.01.26(金)
【募集終了】2024年 前期 Intercultural Collaborative Learning(ICL) 単位互換履修生 募集開始しました!
募集期限:2024年3月5日(火)(正午) ICL-Channelsとは? 東北大学、東京外国語大学、信州大学、大阪大学、神戸大学の5大学(ICLコンソーシアム)は、文部科学省大学の国際化促進フォーラム事業の支援を受け『 […]
-
2024.01.23(火)
2/5(月)冬セミ:GCS担当授業「留学を計画してみよう!~留学への第一歩~」
2/5(月)に行われる冬セミ(東北大学ウィンターセミナ-)にて、GCSが授業を担当することになりました。授業タイトルは、「留学を計画してみよう!〜留学への第一歩〜」です。 「留学に興味はあるけど、現実的に考えてない... […]
-
2024.01.22(月)
留学生受入れショートプログラム(TUJP)国際交流バディ募集(対面)!!
東北大学留学生受入れショートプログラム(TUJP)における、国際交流バディを以下の通り募集します。 TUJP (Tohoku University Japanese Program)は、海外の協定校等の学生を対象として実 […]
-
2024.01.18(木)
【参加者募集!】2/14(水)留学ラジオ~留学前夜 世界に挑む東北大生が、一歩を踏み出した日~【GCSオンラインイベント】
GCSの人気イベント「留学ラジオ」が、海外で留学やインターンシップを経験し、大学内外で活躍している2名の東北大生とともに帰ってくる! 本イベントでは、経済産業省とEU主催の海外インターンシップに参加したり、留学と起業を経 […]