平成26年度第2回 グローバルリーダー認定証授与式
東北大学グローバルリーダー育成プログラム
平成26年度第2回 グローバルリーダー認定証授与式
日時 | 2014年 12月15日(月) 17:00~17:30 |
---|---|
会場 | 川内南キャンパス 東北大学附属図書館本館1号館 1階 フレキシブルワークエリア |
平成26年度第2回グローバルリーダー認定証授与式では、花輪理事からTGLプログラム及びグローバルリーダー認定制度の概要の紹介の後、里見総長より激励の言葉と共に平成26年度後期グローバルリーダー認定者にグローバルリーダー認定証が贈られました。認定者を代表して栗原理聡さん(工学部3年)が挨拶し、「グローバルリーダーに認定されたことで活動を終えるのでなく、これからも世界へと発信・貢献していけるように努力していきたい」との抱負を述べました。
なお、授与式はこの夏から交換留学予定の優秀な学生に贈られる「東北大学基金グローバル萩海外留学奨励賞」の授与式と同時に開催され、受賞者5名に賞状が授与されました。このうち3名はTGL学生、海外留学から戻った後には、グローバルリーダー認定者として再び授与式に参加することが期待されます。
受賞者挨拶 工学部3年 栗原理聡さん
大学に入学してからのこの約3年間、私が大学生活を送るうえで意識して取り組んできたことは「知る」ということです。学問を知ること、世の中を知ること、人を知ること、この3つです。その中で、グローバルリーダー育成プログラムでは、大学の講義を受けているだけではなかなか知ることのできない、世の中や人を知る機会を多く得ました。その中でも私の中で大きな意義があったのはグローバルキャリアセミナーとStudy Abroad Programです。
グローバルキャリアセミナーとでは各界で活躍されている方々のお話をお聞きし、今の世の中の流れや物事に対する様々な考え方に触れることができました。そして、多くの方々が口をそろえて言っていたのは「行動することの大切さ」です。「考えてから行動するのではなく、行動してから考える」「正しい決断をしようとするのではなく、決断が正しかったと言えるように行動する」。これはどちらも私が講演でお聞きし、非常に印象深かった言葉です。世の中が日々めまぐるしく変化している今日において、私たちには決断力と行動力が求められていると感じました。また、Study Abroad Programではさまざまな文化や考えに直接触れることで、実際に海外に行き、見て、感じることの大切さを実感するとともに、このプログラムを通じてさまざまなつながりができたことに大きな意味があったと思います。
こういった活動を通して、私はこの3年間でさまざまなことを知ることができました。この活動はグローバルリーダーに認定されたことで終了するものではありません。「知る」ということは一生続けていくべきことです。工学部の人間として、私にこれから求められていくのは世界に学問を発信していく、「知らせる」ということです。私がこれまで行ってきたことは全て自分のための活動です。これからは世の中のことを考えた活動も求められていきます。より良い社会の実現のために、自分の専門分野できうる限りの貢献ができるよう、これからも努力を重ねてまいります。