活動報告 2025年度
グローバルラーニングセンターでは、海外留学、語学学習、国際交流、外国人留学生関係のプログラムや活動の企画・運営及びイベント(説明会、セミナー、講演会、式典等)の開催等を行っています。
- 2025.5.20(火) 【報告】GCS主催 対面&オンラインイベント「留学ラジオ2025 Vol.1 “英語学習編”」
- 2025.4.24(木) 【報告】GCS主催 留学計画イベント「4月 留学を計画してみよう!~留学への第一歩~」
- 2025.4.21(月) 【報告】GCS主催 対面イベント「留学経験者と話してみよう!」
2025.5.20(火)
【報告】GCS主催 対面&オンラインイベント「留学ラジオ2025 Vol.1 “英語学習編”」
GCSでは、「留学ラジオ2025 Vol.1 “英語学習編”」を、2025年5月16日(金)に実施しました。
本イベントは、GCSが留学支援の活動をする中で多くの相談を受ける英語力の伸ばし方について、交換留学経験者の留学前や留学中の英語力の伸ばし方を紹介することで、語学試験対策や留学のための語学準備に役立ててもらうことを目的に企画されました。また、今回は初の「公開ラジオ」にもチャレンジし、川内キャンパスICLラウンジ1階にて公開収録を行いました。
当日のイベントは2部構成でした。第1部では留学経験者3名による、英語力の推移を留学前、留学中、留学後の時系列形式で紹介し、第2部では事前に募集した質問と当日にされた質問に回答する質問コーナーを行いました。本イベントはZoomによるオンラインと川内キャンパスICLラウンジ1階での「公開ラジオ」というハイブリッド形式で実施され、オンライン18名、対面2名の学生が参加しました。 学部1年生の学生の参加が見られ、留学の準備を進めている学生や語学学習に興味のある学生などさまざまな興味関心を持つ学生が参加しました。
イベント終了後のアンケートからは、「英語学習のYouTubeチャンネルやアプリ、ドラマなど、実際できそうな情報が知れて良かった。」「リスニングの勉強は自分の中ではメンタルやられるという認識しかなかったけど、YouTubeでもできるということを知れて楽しく続けられそうだと思った。」といった声が寄せられ、多くの方にご満足いただきました。さらに、「またラジオ形式だと参加しやすいので続けてほしい。」といった、今後のラジオ企画への期待の声もいただきました。
本イベントが、留学に向けた英語学習の一助となり、一人でも多くの方を留学の実現へ一歩近づけられるような情報をお届けできていれば幸いです。
GCSでは、今後も留学に興味のある方、留学予定の方をサポートできるよう、さまざまな支援活動やイベント実施に取り組んでまいります。
(報告:東北大学グローバルキャンパスサポーター 田中)
お問合せ
東北大学 高度教養教育・学生支援機構
グローバルラーニングセンター 特任准教授 坂本 友香
yuka.sakamoto.a3*tohoku.ac.jp (*を@に置き換えてください)
2025.4.24(木)
【報告】GCS主催 留学計画イベント「4月 留学を計画してみよう!~留学への第一歩~」
GCSでは、2025年4月21日に、留学計画イベント「4月 留学を計画してみよう!~留学への第一歩~」を実施しました。
本イベントは、参加者に長期留学を計画していただくことで、留学をあまり現実的に考えられていない方、留学に興味があるがあまり調べられていない方にとって、留学を身近に捉えていただけることを目標に企画されました。昨年度も同様の内容で開催し、大変好評いただいたイベントでしたので、今年度も開催する運びとなりました!
当日は、72名の学生が参加しました。基本的な留学情報を紹介する説明パートでは、地域や国の特徴、留学のタイミングや期間、留学経験者の一か月の生活費、奨学金など、幅広く情報を提供しました。グループワークでは、学部ごとにグループ分けを行い、各自で調べたり相談したりしながら、参加者のみなさんが考える理想の留学をワークシートに記入していただきました。各グループに留学経験者を配置し、気軽に質疑応答ができる時間にもなりました。イベント終盤には、留学経験者への質問や学生同士の交流を自由に行っていただく自由交流会の時間を設けました。
イベント終了後のアンケートでは、「留学のビジョンが見えてきた」「様々な経験を持った先輩の話を聞くことができた」「早めに取り組むべきことや注意点など、様々な情報を得ることができた」といったご感想が寄せられ、多くの方にご満足いただけたことがわかりました。このイベントを通して、得られた留学情報をもとに長期留学のスケジュール作成ができたことで、留学に対する具体的なイメージが持てるようになったのではないかと感じております。
このイベントで作成したワークシートや参加者同士の繋がり、留学経験者との対話の経験が、今後の留学実現への第一歩となっていれば幸いです。
GCSでは、今後も留学に興味のある方々の背中を後押しできるようなイベントを企画し、これから留学を目指すみなさまをサポートいたします!
(報告:東北大学グローバルキャンパスサポーター 田中)
お問合せ
東北大学 高度教養教育・学生支援機構
グローバルラーニングセンター 特任准教授 坂本 友香
yuka.sakamoto.a3*tohoku.ac.jp (*を@に置き換えてください)
2025.4.21(月)
【報告】GCS主催 対面イベント「留学経験者と話してみよう!」

GCSでは、2025年4月14日、17日、18日に、対面イベント「留学経験者と話してみよう!」を実施しました。
本イベントは新年度に合わせて、留学に関心のある特に新入生をターゲットに留学経験者と気軽に留学について歓談・相談できる場を設けるためにお昼休みと夜の時間帯で開催されました。
イベントでは学生とGCSが4〜5人の班となり、お昼ご飯や夜ご飯を食べながらカジュアルな雰囲気で留学に関する質問や相談・悩みごとなど幅広くお話ししました。対面で実施され4日間で48名もの学生にご参加いただきました。
イベント終了後に集計したアンケートからは「同じ学部の先輩方の留学経験談を聞けてとても参考になった」「カジュアルな雰囲気で話しやすかった」など本イベントに対する高い満足度が伺えました。
GCSは今年度も留学に少し興味があるけれど何を始めたら良いかわからない、という方から正式に留学を決定した方々まで幅広くサポートできる企画を提供していきます!
(報告:東北大学グローバルキャンパスサポーター 杉山晶海)
お問合せ
東北大学 高度教養教育・学生支援機構
グローバルラーニングセンター 特任准教授 坂本 友香
yuka.sakamoto.a3*tohoku.ac.jp (*を@に置き換えてください)