公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団が助成する夏季短期留学プログラムです。工学分野で世界でも有名なジョージア工科大学での研究活動を通じ、研究者を目指す学生や大学教授とネットワークを築きながら、今後のキャリアを考え拡げることができる充実したプログラムです。
国際学生交流プログラム Nakatani RIES 2025
主催機関 |
公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団 |
---|---|
募集対象者 | ・日本の大学の理系学部に所属する1年生~3年生(応募時点) ・日本国籍を有する者、または日本の永住権を有する者 ・ジョージア工科大学で研究を行うための十分な英語力を有する者 ・オリエンテーションや帰国発表会等の全日程に参加できること
|
派遣時期 | 2025年8月10日(日)~2025年9月28日(日) |
プログラム内容 |
・渡航前オリエンテーション(国内):(2025年5月24日、25日実施予定)全国の大学から選抜された参加者の初顔合せと本プログラムの内容・目的の再確認のためのオリエンテーションを行います。 ・ジョージア工科大学におけるオリエンテーション&研究室におけるリサーチインターンシップ:上記の渡航日程で各学生の専攻分野、興味のある分野に基づき研究室に配属されます。 研究が初めての参加者もメンター(大学院生、ポスドク)がアサインされて日々の研究活動をサポートしてくれるようになっています。滞在中は他大学や企業訪問、観光なども含まれます。 ・ジョージア工科大学の学生との共同のポスターセッション ・帰国発表会(国内):(2024年10月4日(土)実施予定)帰国後、当該財団の審査委員会メンバー等に留学中の研究の成果を発表。 ・※上記を含め、当財団が指定する全日程に参加することが条件です |
募集人数 | 全国の大学より10名程度 |
助成内容 | ・研修費用(日本、米国) ・食費(一部) ・渡航費ならびに国内外の移動費 ・滞在費 ・海外旅行保険代(*別途本学で規定の「付帯海学」へ自己負担で加入する必要があります)等 |
東北大生による事前相談会 | 【日程】1月21日(火)18時30分~19時45分 【教室】川内北キャンパスA棟 A103教室 ・2023年度、2024年度のプログラムに参加した東北大学生による相談会です ・プログラムについての話を聞いたり、疑問に思っていることなど相談するチャンスです! 相談会への申し込みフォームはこちら→相談会参加申込フォーム |
学内応募締切 | 2024年2月12日(木)正午 |