
平成26年度実績
入学前海外研修 ~High School Bridging Program~ 2015
平成27年3月22日、AO入試II期等による入学予定者15名(文学1名、理学部2名、工学部10名、農学部2名)が2週間の海外研修を終え帰国しました。
研修中は、カリフォルニア大学リバーサイド校キャンパス内で研修やワークショップを行ったほか、現地高校や全米日系人博物館やミッションサンフアンキャピストラーノ等の歴史・文化施設を訪問しました。
参加者は入学後に東北大学グローバルリーダー育成プログラム(TGLプログラム)の学生として活動し、「グローバルリーダー」となることが期待されます。
入学前海外研修~High School Bridging Program~は、入学予定者を対象とした2週間の海外研修です。
東北大学の学術協定校であるアメリカ・カリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)で授業及び現地学生との交流を行い、さらにはホームステイ生活を送りながら、 アメリカ文化の中に混在する多文化について理解を深める内容で構成されています。東北大学入学前にグローバル人材への第一歩を踏み出しませんか?
対 象 | 下記入学試験による平成27年度入学予定者(英語力不問) ・AO入試Ⅱ期(文学部・理学部・工学部・農学部) ・科学オリンピック入試(理学部・工学部) |
---|---|
定 員 | 15名 ※ 最低催行人数に満たない場合、研修を中止する可能性があります。 |
期 間 | 2015年 3月8日(日)~3月22日(日)/ 2週間 |
派遣先 | アメリカ・カリフォルニア大学リバーサイド校(UCR) University of California, Riverside |
- アメリカ・カリフォルニア大学リバーサイド校(UCR)とは?
UCRの所在するリバーサイド市と仙台市は、昭和32(1957)年より姉妹都市の関係にあり、 東北大学とUCRは平成2(1990)年3月に大学間協定を締結しました。また、平成19年には東北大学、UCR、仙台市、リバーサイド市の4者間での共同宣言に署名を行い、教育・学術研究交流、産学連携が両市によってさらに推進されるようになりました。
平成25年2月にUCR内に開設した「東北大学センター」には日本人教員が常住し、参加者へ充実したサポートを提供することができます。
なお、平成26年度には短期海外研修プログラムStudy Abroad Program(SAP)を通じて、72名の学生〈平成27年3月参加予定者含む〉がUCRへ留学しています。
スケジュール
12/3(水) | 募集開始 |
---|---|
1/6(火) | 募集締切 17:00 |
1/14(水) | 選考結果発表 |
1/19~30 | 事前研修 ※ |
3/8(日) | 渡航 |
3/9(月)~20(金) | プログラム実施 |
3/22(日) | 帰国 |
※ 事前研修は上記期間中にオンライン上で1回実施予定です。
参加費用
約 350,000円(現地でのプログラム費用、宿泊費、渡航費、海外保険料 込)
※ お支払方法については、参加者確定後に旅行代理店からご連絡があります。
※ 上記費用に含まれる現地でのプログラム費用の一部は、東北大学基金 による支援を受けています。
※ 上記費用は、1ドル=115円で計算した金額です。
渡航費及び為替レートの変動により、金額が変わることがあります
申込方法
申し込みは締め切りました。
お問い合わせ先
担 当: 水松 (グローバルラーニングセンター)
遠藤 (教育・学生支援部留学生課)
電 話: 022-795-3935(水松)/ 4818(遠藤)
※土日祝日を除く平日 9:00~12:30 / 13:30~17:00
FAX: 022-795-7826
メール: tubridge@grp.tohoku.ac.jp