トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム
官民協働海外留学支援制度
奨学金概要
対象者
日本国籍を持つ(又は日本への永住が許可されている)30歳以下の者で、本学の正規課程に在籍し留学終了後に本学で学業を継続又は学位を取得する者
※他にも条件がありますので、詳細は募集要項を確認してください。
対象となる留学計画
- ● 留学期間が28日以上1年以内(「海外初チャレンジ応援枠」を除き、原則として3ヵ月以上を推奨)
- ● 留学先における受入れ機関が存在している
- ● 在籍する学校が、教育上有益な学修活動と認める
- ● 留学の目的に沿った、実践活動が含まれている
「実践活動」とは
座学や知識の蓄積型ではなく「実社会との接点」から学びを得ることができる学修活動
例: インターンシップ、ボランティア、PBL(課題解決型学習)、フィールドワーク など
支援内容
第6~14期採用者
留学準備金 ※1 |
アジア地域 | 15万円 |
---|---|---|
アジア地域以外 | 25万円 | |
奨学金(月額) | 大学全国コース:北米、シンガポール、欧州(一部地域を除く)、中近東 | 16万円 |
大学全国コース:アジア(シンガポールを除く)、オセアニア、中南米、アフリカ、欧州の一部 | 12万円 | |
大学オープンコース(地域不問) | 6万円 | |
留学先における授業料※2 | ||
一律 | 30万円 |
大学全国コース | 独立行政法人日本学生支援機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を満たす学生(指定寄付金対象事業) |
---|---|
大学オープンコース | 独立行政法人日本学生支援機構の第二種奨学金に掲げる家計基準を超える学生 |
※1: 渡航費及び事前・事後研修参加のための交通・宿泊費等として一括支給。
※2: 交換留学等で免除になっている場合や大学・大学院以外(語学学校等)の授業料は対象外。
申請方法 【第14期】2021年8月10日~2022年3月31日までの間に留学を開始する者
2020年12月8日現在
募集要項 |
トビタテHPダウンロードページ<https://tobitate.jasso.go.jp/document/>からダウンロードしてください。 ※「学生 ①募集要項」の右横「詳細をみる」をクリックしてください。 ※「応募の手引」「トビタテ学生向け説明資料」等の別紙資料も併せてよく読んでください。 |
---|---|
申請方法 | オンライン入力 詳しくはこちら ※申請にあたっては「【重要】申請手順」以下をよく確認すること |
申請受付期間 | 2020年12月8日(火)~2020年1月下旬頃 ※提出期限は所属学部・研究科の担当係に確認すること。 |
2020年12月8日現在
【重要】申請手順
- 所属部局担当係に所得関連書類を提出し、家計基準適格性判定を受ける。
- 所属部局担当係で応募対象コースとキーコードを確認する。
※キーコードは、オンライン申請システムでアカウントを作成する際に必要な9桁(本学の大学コード6桁+部局コード3桁)の数字です。 - オンライン申請システムでアカウントを作成する。
- オンライン申請システムで申請(入力・関係書類等提出)する。
※記入内容や書類に不備等がある場合、差し戻しとなり再提出が必要な場合があります。
家計基準適格性判定
2021年4月1日時点での学生身分(見込)により、同一家計内の給与所得者に係る所得関連書類を基に判定します。
学部生の場合: 扶養者(父母等)の源泉徴収票及び確定申告等
大学院生の場合: 本人の定職収入・送金・奨学金等+配偶者(定職がある場合)の源泉徴収票及び確定申告等
応募対象コース
家計基準適格性判定の結果、基準内(○)→ 大学全国コース
家計基準適格性判定の結果、基準外(×)→ 大学オープンコース
申請者支援
グローバルラーニングセンター(GLC)では、トビタテに申請学生に対し、以下のような施策を行い応募を支援しています。
面接審査予行演習会
一次(書面)審査に合格した本学学生が二次(面接)審査に臨むに当たっての準備として、個人模擬面接、プレゼンテーション及びグループディスカッションの予行演習を行います。
募集スケジュール
※申請者の書類提出期限は下表の「学内締切」より早いため、期日については所属学部・研究科の担当係に確認してください。
対象 | 募集開始 | 学内締切(部局→留学生課)※ | |
---|---|---|---|
第14期 | 2021年8月10日~2022年3月31日に開始する留学 | 12月上旬 | 2021年2月10日(水) |
第13期 | 2020年8月10日~2021年3月31日に開始する留学 | 12月上旬 | 2020年2月13日(木)17:00 |
第12期 | 2020年4月1日~2020年10月31日に開始する留学 | 7月中旬 | 2019年9月12日(木)17:00 |
第11期 | 2019年8月10日~2020年3月31日に開始する留学 | 12月上旬 | 2019年2月14日(木) |
第10期 | 2019年4月1日~2019年10月31日に開始する留学 | 7月中旬 | 2018年10月1日(月) |
第9期 | 平成30年8月11日~平成31年3月31日に開始する留学 | 12月上旬 | 平成30年2月20日(火) |
第8期 | 平成30年4月1日~平成30年10月31日に開始する留学 | 7月上旬 | 平成29年10月10日(火) |
第7期 | 平成29年8月18日~平成30年3月31日に開始する留学 | 12月上旬 | 平成29年2月22日(水) |
第6期 | 平成29年4月1日~平成29年10月31日に開始する留学 | 7月中旬 | 平成28年 10月7日(金) |
第5期 | 平成28年8月19日~平成29年3月31日に開始する留学 | 12月中旬 | 平成28年 2月26日(金) |
第4期 | 平成28年4月1日~平成28年10月31日に開始する留学 | 7月上旬 | 平成27年 10月21日(水) |
第3期 | 平成27年8月21日~平成28年3月31日に開始する留学 | 2月上旬 | 平成27年 3月23日(月) |
第2期 | 平成27年4月1日~平成27年10月31日に開始する留学 | 10月初旬 | 平成26年 10月15日(水) |
第1期 | 平成26年8月21日~平成27年3月31日に開始する留学 | 3月中旬 | 平成26年 4月10日(木) |