TGLプログラムの必修科目「グローバルゼミ」の2024年度後期初回授業(合同オリエンテーション)を下記の通り行います。
履修希望者は初回授業への参加が必須となっておりますので、日時・履修方法を事前によく確認の上履修してください。
グローバルゼミ初回授業(合同オリエンテーション)
科目分類 授業題目名 |
全学教育科目先進科目 現代素養科目 国際教育群 グローバル学習:グローバルゼミ(日本語)[CB35204, CB35205] |
---|---|
日時 | 10月2日(水) 16:20~ (5講時) |
場所 | 川内北キャンパス講義棟A棟(A02) A105、A106 教室 対面で開催。 |
対象 | 全学部1年生 |
履修方法 | 今年度後期の履修を希望する場合は、必ず10/2(水)の初回授業に参加してください。 グローバルゼミは学務情報システムからのオンラインによる履修登録ができません。 履修登録期間終了後に、大学側が一括して登録を行います。 【初回授業参加方法】 以下のGoogle Classroomに初回授業の参加方法を掲載しますので、10/1(火)までに必ず確認してください。 初回授業用Classroomのクラスコードは以下の通りです。 Classroomコード: 7dgwkak ※履修希望者が定員を超過した場合は、提出書類をもとに選考を行います。 ※選考結果(履修登録の可否)は10/4(金)16:00頃に発表します。 グローバルゼミについて、詳しくはこちらをご確認ください。 |