本学で夏季休暇中に実施している海外短期研修FLプログラムの一つである、米国・ノースカロライナ大学シャーロット校(UNCC)プログラムの説明会を開催します。当日はUNCCからプログラム担当者であるRachel Ladenh […]
2025年 新着情報一覧
-
2025.03.13(木) 説明会・募集
4/17(木)&18(金) 海外短期研修FL:ノースカロライナ大学シャーロット校(UNCC)プログラム説明会(対面開催)
-
2025.03.06(木) 説明会・募集
【留学生対象】4/2(水) ~4/7 (月) 2025春 Welcome Weekのご案内
Welcome Weekでは、新しく入学した留学生の皆さん向けに、仙台での生活に必要な情報の提供や友達を作る機会を提供します。 スケジュール 4/2(水) - 4/7(月) 詳しくは こちらをご覧ください。 ※名前が同じ […]
-
2025.03.04(火) 説明会・募集
4月10日(木)留学制度説明会開催!
4月10日(木)に留学制度説明会を開催します。事前申し込み不要、途中入退室自由ですのでぜひお気軽にご参加ください! 日時4⽉10日(木) 18:15〜19:30 内容各留学プログラム説明および質疑応答等 場所川内北キャン […]
-
2025.03.04(火) その他
2025年度新入生向け特設ページを公開しました。
東北大学グローバルラーニングセンター(GLC)では、2025年4月に東北大学に入学予定の皆さん向けに特設ウェブサイトを公開しています。 GLCは留学生課と連携して、東北大学グローバルリーダープログラム(TGL)、短期・長 […]
-
2025.03.03(月) 実績報告
【報告】JIGE 2024 分野横断型リサーチ・キャンプ
2024年12月13日(金)〜15日(日)の3日間にわたり、Pioneering Ideas: From Graduate Research to Societal Changeと題した分野横断型リサーチ・キャンプを主催 […]
-
2025.02.27(木) 実績報告
【報告】課題解決型国際共修授業において、仙台商工会議所青年部と産業連携プロジェクトを実施しました
東北大学グローバルラーニングセンターでは、2019年度から実施している仙台商工会議所青年部との産業連携事業として、課題解決型国際共修授業「仙台地元企業について学び、課題を解決しよう」を2024年度後期にも実施しました。 […]
-
2025.02.25(火) 説明会・募集
3/13(木) 留学ラジオ2024 Vol.7 “留学エピローグ~そして、僕らは次の旅へ~”【GCSオンラインイベント】
ここまで全6回にわたって、様々な観点からの「留学」の姿をお届けしてきた2024年度のGCSラジオ企画。 時の流れは速いもので、今回が今年度最後のエピソードになります。 これまでは留学の細部(言語や地域性、留学スタイルなど […]
-
2025.02.18(火) 説明会・募集
3/19(水) 英国・University College London 留学説明会( 対面×オンライン開催)
世界最高レベルの教育・研究を提供する英国屈指の名門校ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)は、本学の戦略的パートナー校です。両大学の間で、国際共同研究をはじめとした様々な大学間連携の取組が日々蓄積されています。 こ […]
-
2025.02.13(木) 説明会・募集
[2/18まで〆切延長]【2025年度】TGLコミュニティアンバサダー(TGLCA) 募集!
グローバルラーニングセンターでは、2025年4月から活動するTGLコミュニティアンバサダー(TGLCA) を以下のとおり募集します。 活動内容 (1)TGLプログラムに関するイベント等の企画・実施 (2)TGLプログラム […]
-
2025.02.10(月) 説明会・募集
2/28(金) 留学ラジオ2024 Vol.6 トリリンガルへの道【GCSオンラインイベント】
「留学」と聞くと、英語圏が真っ先に頭に思い浮かぶ方が多いかもしれません。しかし、留学先は英語圏に限らず、世界中にさまざまな選択肢が広がっています。一方で、非英語圏への留学には、特有の難しさがあることも事実です。 「非英語 […]