短期留学・交換留学双方の準備において、先輩の経験談から情報を得ることは重要です。 そこで、グローバルキャンパスサポーター(GCS)が中心となり、①留学計画のロールモデルを掲載した冊子『Colorful』、②交換留学に焦 […]
2020年 新着情報一覧
-
2020.10.08(木) その他
【留学を目指す方へ】留学準備に役立つ冊子のご案内【GCS刊行物】
-
2020.10.07(水) 説明会・募集
【国際交流ボランティア募集】留学生受け入れショートプログラムTUJP ボランティア募集
東北大学留学生受け入れショートプログラム(TUJP)における、国際交流ボランティアを下記の通り募集します。 TUJP(Tohoku University Japanese Program)は、専攻を問わず海外の協定校の学 […]
-
2020.10.07(水) セミナー・講演会
2020 Advanced Global Seminar 学内公開授業: “SDGs Future Cities in Miyagi Prefecture”
TGL科目「Advanced Global Seminar」(教授言語:英語)において、下記の日程で、外部講師をお招きし、宮城県におけるSDGs未来都市の取り組みについて、お話を伺います。 これらの講演は、Advance […]
-
2020.10.06(火) 説明会・募集
【再掲】2021年春季短期海外研修(SAP・FL) の現地派遣中止およびオンライン留学特別プログラム実施について
2020年7月2日(木)に本ページでお知らせの通り、新型コロナウイルス感染拡大のリスクに備え、春季休業期間(2021年2~3月)に予定されていた下記の現地派遣型短期海外研修は実施中止となりました。 &nbs […]
-
2020.10.02(金) その他
Be Global プロジェクトの取り組みが朝日新聞EduAに掲載されました
Be Global プロジェクトの取り組みが朝日新聞EduAに掲載されました。 詳しくはこちらをご覧ください。 朝日新聞EduA 2020年10月1日掲載 コロナ時代の「留学」オンラインで「留学」、単位もOK 東北大と立 […]
-
2020.10.02(金) 説明会・募集
【交換留学応募締切直前!】10/16(金) 交換留学準備たすけあいイベント【GCSオンラインイベント】
交換留学応募締め切り直前、“書類を書く手が進まない”、 “なんとなく不安”。そんな悩みを抱えていませんか? コロナで周りの人と接する機会が限られる今、留学を共に目指す仲間やGCSと話して、留学への気持ちを整理すること […]
-
2020.10.02(金) 実績報告
【報告】FGLプログラム入学式(国際学士コース入学式)を開催しました
2020年9月28日(月)に「東北大学FGLプログラム・国際学士コース入学式」をオンラインで開催しました。「グローバル入試制度」で合格した日本人学生1名を合わせて、計29名が入学しました。 新型コロナウイルスにより渡 […]
-
2020.09.25(金) 説明会・募集
【オンライン報告会】2020年秋 交換留学帰国者報告会の開催について
海外の大学間学術交流協定校に1~2学期間留学する交換留学プログラムの帰国者によるオンライン報告会を下記のとおり開催いたします。 報告会は登録制で、Zoom を利用して開催します。実際に留学を経験した学生の生の声を聴けます […]
-
2020.09.25(金) 説明会・募集
【オンライン説明会】2021年度(一次募集)交換留学説明会の開催について
海外の大学間学術交流協定校に1~2学期間留学する交換留学プログラムのオンライン説明会を下記のとおり開催いたします。 留学までの手続きから各地域の大学の特徴、留学に特化した奨学金まで、交換留学に関する情報満載です。また、参 […]
-
2020.09.24(木) その他
後期グローバルゼミ:9/29(火)ミニ説明会及び10/6(火)初回授業について
TGLプログラムの必修科目「グローバルゼミ」の2020年度後期初回授業は、以下の通りオンラインで行います。 履修希望者は初回授業に参加が必須となっておりますので、日時・履修方法を事前によく確認の上履修してください。 また […]