農学研究科・農学部では、文化・習慣・環境などの相互理解を深めることを目的として、共修による学生参加型の英語フリートーク「Agriculture TGL Panch」を開催しています。 対象者 農学研究科・農学部の学生(日 […]
2017年 国際交流一覧
-
2017.05.15(月)
Agriculture TGL Panch 開催案内 【農学部】
-
2017.05.11(木)
Global Cafe(平成29年度前期)開講案内【IPLANET】
留学生支援団体 IPLANETでは、人文・社会科学短期留学生受入れプログラム(IPLA)に在籍する外国人留学生(交換留学生)が中心となって「Global Cafe」を開催しています。 今学期は以下のとおり開催します。学内 […]
-
2017.04.12(水)
5/14(日) 第32回東北大学国際祭り
第32回東北大学国際祭りが2017年5月14日(日)に開催されます。 東北大学国際祭りは1986年に東北大学留学生協会(TUFSA)を中心に始まりました。国際祭りでは、世界中の美味しい料理を提供し、去年は5000人以上が […]
-
2017.04.11(火)
4/26(水) 2017年度春学期 チューターガイダンス
グローバルラーニングセンターでは、2017年度春学期チューターガイダンスを下記のとおり開催します。 初めてチューターになる方、チューター活動に興味のある方は参加してください。経験者による体験発表は必見です!(事前申込不要 […]
-
2017.03.14(火)
【TUFSA】Buddy Program 日本人学生募集中
TUFSA(東北大学留学生協会)では、学生同士の交流促進を目的に「Buddy Program」を実施します。Buddy Programに参加して新しい友達と楽しい時間を過ごしましょう!申し込み締め切りは4月15日です。下 […]
-
2017.03.02(木)
パンフレット「東北大学グローバル化の取り組み」を更新しました
東北大学の国際化の取り組みを紹介するパンフレット「東北大学グローバル化の取り組み」を更新しました。 東北大学スーパーグローバル大学構想、グローバルネットワーク、国際教育プログラムなどについて紹介しています。 ダウンロード […]
-
2017.02.20(月)
チューター情報を掲載
「国際交流情報」に「チューター」を掲載しました。
-
2017.01.12(木)
米国メリーランド大学の学生と英語で震災について学びませんか?
協定校メリーランド大学から16名の学生が来学します。メリーランド大学の学生と一緒に震災について学びたい日本人学生を募集しています。 プログラム概要 日にち 内容 定員 参加費 3/21(火)東北大学の紹介被災地の現状紹介 […]
-
2017.01.05(木)
IPLA チューター(2017年前期) 募集
平成29年4月に受け入れ予定のIPLA学生のチューターを以下のとおり募集します。 IPLA(International Program in Liberal Arts; アイプラ)とは?本学の学術交 […]
-
2016.12.22(木)
【報告】外国人留学生対象陸前高田市ボランティアツアー実施
2016年12月17日(土)〜18日(日)に外国人留学生向け被災地ツアー「Rikuzentakata Volunteer tour 2016」を実施しました。このツアーは英語で行われ、イタリア、インドネシア、オランダ、カ […]