東北大学留学生受入れショートプログラム(TUJP)における、国際交流バディ・パートナーを以下の通り募集します。 TUJP (Tohoku University Japanese Program)は、海外の協定校等の学生を […]
2022年 説明会・募集一覧
-
2022.05.23(月)
留学生受入れショートプログラム(TUJP)国際交流バディ・パートナー募集!!(オンライン・対面)
-
2022.04.28(木)
【オンライン説明会】2022年夏実施 SAP/FL募集説明会開催!
2022年夏季休業中に実施されるSAP/FLプログラムの参加募集説明会を下記の通り開催します! PC・スマホ(事前に要アプリダウンロード)いずれからも参加が可能です。皆さんのたくさんのご参加をお待ちしています! 開催日時 […]
-
2022.04.28(木)
【オンライン研修】2022年夏実施 オンライン留学特別プログラム参加者募集!
グローバルラーニングセンターでは、2022年度夏季休業期間中(2022年8月~9月)に、東北大学の協定校が提供するオンライン留学プログラムに参加する学生を募集します。 ※重要※短期海外研修(SAP・FL)では2022年夏 […]
-
2022.04.25(月)
2022年夏 SAP/FL(現地派遣型プログラム)参加者募集!
グローバルラーニングセンターでは、2022年度夏季休業期間中(2022年8月~9月)に、東北大学の協定校が提供する留学プログラムに参加する学生を募集します。 募集要項等 募集要項 Q&A プログラム一覧 誓約書兼承諾書 […]
-
2022.04.22(金)
【オンライン説明会】2022年度(2次募集)交換留学説明会の開催について
海外の大学間学術交流協定校に1学期〜1年間留学する交換留学プログラムのオンライン説明会を下記のとおり開催いたします。 留学までの手続きから各地域の大学の特徴、留学に特化した奨学金まで、交換留学に関する情報満載です。また、 […]
-
2022.04.22(金)
大学間学術交流協定に基づく派遣交換留学(2022年度2次募集)募集要項等公開のご案内
グローバルラーニングセンターでは、大学間学術交流協定に基づく派遣交換留学生を以下のとおり募集します。 募集概要 留学時期2022年度 冬・春学期(2023年1~5月頃)から1~2学期 留学先大学間学術交流協定機関 応募方 […]
-
2022.04.19(火)
【オンライン説明会】2022年夏SAP/FL現地派遣プログラム 募集説明会開催!
2022年夏季休業中に実施されるSAP/FL現地派遣プログラムの募集説明会を下記の通り開催します。 PC・スマホ(事前に要アプリダウンロード)いずれからも参加が可能です。今回募集する3プログラムの特徴や応募方法等をお伝え […]
-
2022.04.19(火)
【参加者募集】「Make the Case」アジアのプラスチック問題解決に関する学生グループによるケーススタディコンペティション
アジア地域の大学の学士課程又は修士課程の学生により形成されるグループ(チーム)を対象としたケーススタディコンペティションの案内です。 「Make the Case」は、アジアのプラスチック問題解決に関する学生チームによる […]
-
2022.04.13(水)
【お知らせ】2022年度春に実施される現地研修への参加を考えている方への重要なお知らせ
東北大学では、短期海外研修(SAP/FL)プログラムに参加する日本人学生に対し、 一定の条件を満たした場合、日本学生支援機構から奨学金を付与する予定です。 奨学金の支給を希望する学生は、以下を確認し計画的に準備のうえ、応 […]
-
2022.04.13(水)
日米豪印フェローシッププログラム及びオンライン説明会のご案内
日米豪印フェローシップは、日米豪印4か国の科学、技術、工学及び数学分野(STEM分野)における優れた学生が米国の大学院で修士号ないし博士号取得を目指すにあたり奨学金を支給するものです。 詳細についてはこちらよりご覧くださ […]