! ! TUSTEMリーダー(2025年 後期)募集!!


[TSUTEMとは?]
東北大学には世界中から優秀な学生が集まっていますが、特に理系学生は授業や研究などで忙しいため、交流機会が限られがちです。TUSTEM (Tohoku University STEM Student Network)は、日本人学生、留学生を問わず理系学生の交流をより促進するために設立された国際交流団体です。


[TUSTEMリーダー とは?]
TUSTEM リーダーは、学生国際交流団体として交流促進活動を企画・運営するほか、東北大学やGLC主催の、主に理系留学生向けのイベントやプログラム活動をアドミニストレイティブ・アシスタント (AA) としてサポートします。

【参考】現在の国際交流団体TUSTEM交流促進活動内容:
● Language Exchange with Dinner
  (第1、第3木曜日 18:30~20:00 @みどり食堂)
● Academic Dinner (不定期開催)
  気楽な雰囲気の中での学生による英語での研究紹介
● Weekend Activity(不定期開催)

上記以外のいろいろな交流会やトークイベントを開催。


応募条件 ● 本学に在籍する正規学生。
一番は意欲!語学力は、できれば英語で活動できる者。
● 活動日ごとに活動内容を活動記録簿し、業務管理者の確認を得た上、月ごとの活動記録を毎月期限内(月末まで)に提出できるもの
● 上記のほか、毎月活動報告書の提出ができるもの
● オンラインツール を用いて活動ができるもの
● 月例リーダー会議に出席できるもの
● TUSTEM に所属し、メンバーとして活動できるもの
● その他、大学やGLC主催イベントに積極的に参加できるもの
募集人員 若干名
応募方法以下のリンクよりオンライン申請フォームでご応募ください
https://forms.gle/ueVhAM8BbVBRe8YD9
締切2025年8月18日(月)・正午まで
活動期間 2025年10月1日から2026年3月31日まで
謝金 謝金支給は活動報告の内容、申請時間数を基に判断する。
* リーダー活動として認められないものについては、謝金は支給しない。
● 謝金対象となる活動時間の上限は、原則1日8時間未満、および大学の他の制度による勤務(RA, TAなど)と合わせて月30時間以内。
● 謝金単価は大学の規定に準ずる。
● 謝金は毎月、前月分が届出口座に振込まれる。