短期・長期両方の留学経験をもつGCSメンバー4名が、短期留学をテーマに語るラジオ企画です。
数週間から1か月程度の短期留学。留学に憧れがある方や海外未経験の方が海外に飛び出すきっかけとして、短期留学は長らく人気を集めてきました。
それでも、「数週間でちゃんと学びになるの?」「はじめから長期に行った方がいいのでは?」「金銭的なことを考えたらオンラインがいいけれど、現地に行かないと意味がないのでは…」など、疑問やお悩みをお持ちの方もいるでしょう。
今回のラジオでは、短期留学の特徴やオンライン・現地の選び方をはじめ、短期間でも効果的に学ぶポイントや身に付くスキル、お金など短期留学にまつわるあれこれを取り上げ、経験者ならではの視点から短期留学の良さをお伝えしていきます。
イベント前半はGCSメンバーによるフリートーク、後半は視聴者の皆さまからのご質問にお応えする時間となっています。事前に聞きたいことを募集していますので、以下の申込フォームからご質問をお願いします。
マイク・カメラはオフ、途中入退室も可となっています。
「長期留学に行くのはハードルが高いけれど、留学には憧れる、気軽に留学してみたい!」
「短期留学に行くつもりだけれど、オンラインか現地か迷う…」
そんな皆さんのお越しをお待ちしています。
本イベントは、グローバルキャンパスサポーター(GCS)が企画・運営を行います。
GCSは、海外留学の経験を持ち、留学先で得た経験や知見をもとにこれから留学を目指す東北大生を支援する学生サポーターです。
イベント名 | GCS留学ラジオ2024 Vol.5 “短期留学のススメ” |
---|---|
日時 | 10月18日(金) 19:00~20:00 |
開催方法 | Zoomを使用したオンライン開催(URLはイベント前日にメールでお送りします) |
対象 | 全学年全学部 |
内容 | 【前半】GCS4名によるテーマトーク 各々の短期留学での学びに加え、オンライン・現地それぞれの良さやのちの長期留学に役立った経験などを語ります。 【後半】質問回答コーナー Slidoを使用したスピーカーへの質問コーナーを用意しています。 |
スピーカー | ◇川名里沙(文学部 学部4年) オンライン入学前海外研修 英国・ヨーク大学 現地SAP 英国・シェフィールド大学 現地交換留学 フィンランド・タンペレ大学 ◇根本浩希(文学部 学部4年) オンライン入学前海外研修 アメリカ・カリフォルニア大学リバーサイド校 オンラインFL アメリカ・モンタナ大学 現地交換留学 アメリカ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校 ◇西浦聡志(工学研究科 修士2年) 現地SAP カナダ・ウォータールー大学レニソンカレッジ 現地交換留学 アメリカ・パデュー大学 ◇菅野修吾(工学研究科 修士2年) 現地SAP カナダ・ウォータールー大学レニソンカレッジ 現地交換留学 ドイツ・ドルトムント工科大学 |
申込方法 | ①ポスターのQRコードを読み取る、または参加フォームをクリック ②参加フォームを入力・送信 ③申し込み完了 参加フォーム:https://forms.gle/9jnzPgtHyF2oAobv5 |
申込〆切 | 10月18日(金) 18:00まで(Zoomリンク送付のため) |
その他 | 参加費無料 |