IPLANET
IPLANETは、人文・社会科学短期留学生受入プログラム「IPLA 」の留学生を支える学生団体です。IPLANETリーダーが中心となって、イベントを通じた国際交流や日常的なサポートなどの学習・生活支援を1年を通じて行っています

主な活動内容
日本語版グローバルカフェ
日本語グローバルカフェでは、国内学生が講師となって、留学生の日本語学習をサポートします。授業では教わらない若者言葉や、より自然な話し言葉を、それぞれのレベルに合わせて丁寧に教えていきます。他のイベントとは異なり、日本語を使って交流していくため、英語に自信がない人でも大丈夫です!
チューター活動
チューター活動とは、IPLANETメンバー(国内学生)がIPLA学生(留学生)と一対一で活動するバディシステムです。具体的には、留学生の日本語・文化学習を手伝ったり、慣れない日本での生活を支援したりします。チューターの魅力は、なんといっても密度の濃い国際交流を通して帰国後も続く深い友情を育むことができるところです。IPLA生にとって一生に一度の留学生活を最高のものにするお手伝いをしてみませんか?
グローバルカフェ
IPLA留学生が講師となって、母国の文化や言語を紹介するイベントです。週に1回、アットホームな雰囲気で開催されています。留学生と近い距離で密度の濃い時間を過ごせることが魅力です。参加者の要望やレベルに合わせて、言語の基礎を教わったり、会話練習をしたりできます。言語だけでなく、その国に住む人だからこそ分かる、文化や土地の魅力を知ることもできます。ぜひ興味のある国のグローバルカフェに参加してみてください。
マンスリーイベント
マンスリーイベントは、東北大生とIPLA学生との交流を目的とし、1ヵ月に1回、開催しています。 BBQをしたりクリスマスパーティーをしたりと、国や文化を超えてみんなで楽しめるイベントを目指しています。本イベントは主に英語と日本語で行われ、日本語を話すことが難しい留学生も参加しやすいイベントとなっています。
IPLANETへの参加方法
以下のフォームより参加登録を行ってください
SNS
IPLANETのInstagramでは、次回イベントのお知らせやイベントの報告を行っています。 IPLANETの活動に興味を持ってくださった方はぜひSNSもフォローしてみて下さい!

IPLANETリーダー
IPLANETリーダーは、他のIPLANETメンバーや、担当教員と連携しながら、共にIPLA生徒の交流イベントやサポート活動を企画・運営しています。例年夏頃に次期IPLANETリーダーを募集します。
IPLANETリーダー プロフィール

- 氏名:
- 野口 杏莉
- 所属・学年:
- 法学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 白鵬女子高等学校(神奈川県)
- IPLANETに入って良かったこと:
- 異なる文化を持つさまざまな国からの留学生と交流したり、一緒にイベントを作り上げることができる。仲良くなった留学生とは遊びに行くなどして仲を深めることができる!
- 一言メッセージ:
- 国際交流が好きな人も、してみたいけど勇気がない人もIPLANETは大歓迎です!皆さんが東北大学で素敵な経験ができるように活動していきます!よろしくお願いします。

- 氏名:
- 木村 真隆
- 所属・学年:
- 工学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 札幌国際情報高校
- IPLANETに入って良かったこと:
- 日本とは違う海外で生まれ育った様々な人々と交流することによって、多種多様な経験ができたこと。
- 一言メッセージ:
- ぜひみなさんでより良いサークルを作っていきましょう!よろしくお願いします!

- 氏名:
- 千葉 叶夏子
- 所属・学年:
- 法学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 盛岡第一高校(岩手県)
- IPLANETに入って良かったこと:
- 様々なバックグラウンドを持った人と交流できるので日常が刺激にあふれていて、自分の人生の選択肢もぐんっと広がること!留学へのハードルも下がるかも??何より世界中に友達ができたので皆と再会するための世界一周の夢ができました!
- 一言メッセージ:
- 1人でも多くの友達を!1つでも多くの経験を!1つの国でも旅行・留学・働きたい場所を!少しでも興味があったら参加してみてください、みんなで楽しめるように全力でがんばります!

- 氏名:
- 石井 菜穂
- 所属・学年:
- 農学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 伊奈学園総合高校(埼玉県)
- IPLANETに入って良かったこと:
- IPLANETに入れば間違いなく大学生活に彩りが増えます!異文化に触れることは刺激的で新しい発見の連続です。国際交流を通して自分の興味分野が広がると同時に、日本文化についても理解が深まりました。
- 一言メッセージ:
- みなさんと一緒に充実した国際交流ができるように精いっぱい頑張ります。私もわからないことだらけですが一緒に楽しみましょう!よろしくお願いします!

- 氏名:
- 平松 柚子
- 所属・学年:
- 理学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 愛光高校(愛媛県)
- PLANETに入って良かったこと:
- 日本にいながら擬似留学経験ができることです! 英語力に自信がない私でも楽しめるイベントがたくさんあり、また活動を通して語学学習に対するモチベーションが高まりました。
- 一言メッセージ:
- 国際交流に少しでも興味がある人は気軽に活動に参加してみてください〜!

- 氏名:
- 山﨑 僚太
- 所属・学年:
- 理学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 富山中部高校(富山県)
- PLANETに入って良かったこと:
- 刺激が多く自分を成長させる場であること!英語力という面でもそうだし、外国人と話したこともなかった僕でも心に余裕をもって留学生と接することができるようになります!IPLANETの活動を通して、自分が新入生のころとは、度胸やチャレンジ精神という面でも一皮むけたように思います。
- 一言メッセージ:
- 自分が大きく成長できた経験を生かして、IPLANETで国際交流にチャレンジしたい人の支えになれるよう、リーダーとして務めていきます!

- 氏名:
- 山本 裕真
- 所属・学年:
- 文学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 富山県
- PLANETに入って良かったこと:
- 世界各地から集まる個性豊かな留学生たちとつながれる!言葉も年齢も専門もさまざまな彼らといると、毎日が刺激でいっぱいです。
- 一言メッセージ:
- IPLANETでは、他では絶対できない濃い・熱い体験がたくさんであります!最初はこわいかもしれないけど、思い切って飛び込んでみてください。あとに残るのは一生モノの思い出です。

- 氏名:
- 成瀬 慶太
- 所属・学年:
- 文学部2年
- 出身高校(都道府県):
- 仙台第一高等学校(宮城県)
- PLANETに入って良かったこと:
- 人とのつながりが人生で一番増えたことです。世界の名門大学から集まる個性豊かな友人らと仲を深める度に、自分の世界観が更新されていきます。この感覚はIPLANETに加入したからこそ経験できるものだと思います!
- 一言メッセージ:
- 少しでもIPLANETの活動が気になったら、ぜひイベントに足を運んでみてください。僕も皆さんを全力で支えられるよう頑張ります!1年間よろしくお願いします!