グローバルなキャンパスで学ぶ

留学生団体

留学生団体

東北大学には、全ての留学生が所属できる「東北大学留学生協会(TUFSA)」他、各国・地域出身の学生からなる留学生会が存在します。学生や地域住民との交流イベントを積極的に開催している団体も多くありますので、是非コンタクトをとってみてください。

TUFSA(東北大学留学生協会)

東北大学留学生会(TUFSA)は、東北大学に在籍するすべての留学生を代表する団体です。1965年11月3日に設立されたTUFSAは、50年以上の間、活動を続けてきました。TUFSAは国際交流の場を提供し、東北大学の留学生と日本人学生との絆を深め、仙台での生活が生涯忘れられないものになることを目的としています。



TUMCA(東北大学イスラム文化協会)

東北大学イスラム文化協会(TUMCA)は、イスラム文化交流と友好を目的に、2006年4月に設立された団体です。多様をもつバックグラウンドの学生との交流により、イスラム教や様々な国の独自文化を学ぶことができます。

タイ人留学生会

タイ人留学生会は、東北大学に留学中のタイ人学生、過去に留学したタイ人学生、そしてこれから留学を考えているタイ人学生の親睦を深めるためのネットワークです。このコミュニティは年間を通じて定期的にイベントを開催し、日本タイ学生協会(TSAJ)や在日タイ王国大使館の一部として他のタイ人学生グループと連携しています。

お問い合わせ

リーダー (2022年12月31日まで): 工学研究科 Mr. Thanatith Nakul
E-mail: sendai.thai*gmail.com
 (*を@に置き換えてください)

東北地区中国学友会

東北地区中国学友会は、中華人民共和国駐新潟総領事館に所属している、全日本中国学友会の一団体です。東北地区の中国人留学生や学者及び在日研究員など幅広い人々により構成されており、日中文化の向上、日中友好交流の促進並びに留学生生活と就職生活の改善のための互助活動を展開しています。 例年、春節を祝う会、就職活動説明会、Eスポーツ大会などを開催しています。

SNS(Wechat):微信公衆号「東北地区中国学友会」

東北大学ベトナム留学生協会

東北大学ベトナム留学生協会(TUVSA) は東北大学に在籍しているベトナム人留学生の生活支援およびベトナムの文化を世界各国の学生たちに伝えることを目的として設立された交流団体です。毎月、ベトナム文化に関する交流イベントを一回企画しています。交流イベントを通じて、日本の生活や大学の勉強などいろいろな経験を共有し、相互支援するほか、ベトナムの文化を紹介したいと考えています。

お問い合わせ

E-mail: vsatohoku*gmail.com
(*を@に置き換えてください)

氏名: NGUYEN QUANG DAT
所属: 東北大学大学院 薬学研究科 生命機能解析学分野
E-mail: nguyen.quang.dat.r4*dc.tohoku.ac.jp
(*を@に置き換えてください)

宮城アフリカ協会(AFAM)

宮城アフリカ協会(AFAM)は、東北大学に通う留学生を中心に活動しています。東北地方のアフリカ人を結ぶ組織としての役割も果たしており、留学生の適応・キャリア支援のみならず、高齢者施設の訪問や「アフリカ文化セミナー」の開催をするなど地域社会にも貢献しています。

PPIS(在日インドネシア留学生協会仙台支部)

在日インドネシア留学生協会宮城支部 (PPIS)は「互いに助けあい、励ましあい、高めあう」という目的のもと1980年代に成立された組織です。インドネシア人留学生の生活支援、地域住民との交流を促進するために様々なイベントを開催しています。

お問い合わせ

E-mail: ppisendai*gmail.com
(*を@に置き換えてください)

DATEntre OB・OG会

日本で就職・起業を目指す「DATEntre東北イノベーション人材育成プログラム」に在学中に参加していた東北大学卒業生中心とするネットワーク。オンライン交流会を定期的に開催しています。在学生も参加OK。参加日本語・中国語・英語での相談が可能です。

お問い合わせ

E-mail: DATEntreOBOG*gmail.com
(*を@に置き換えてください)

TUIDSO

2017年に歯学部の留学生によって設立されました。主に4つの目標を掲げています:一つ目は、留学生同士の活動と情報交換の場を提供すること。二つ目は、留学生と国内学生のネットワークを拡大すること。三つ目は、仙台での留学生の生活を支援すること。四つ目は、卒業生との情報共有を通じて、グローバルネットワークの構築を促進することです。2024年においては、既存の目標を維持しつつ、新たな取り組みも行い、常に留学生をサポートすることを念頭に活動します。