宮城県留学生交流推進会議申合せ事項
構成について
推進会議の構成員は、当面、次の団体等の長又は代表者とする。
大 学 |
東北大学、宮城教育大学、東北学院大学、東北工業大学 |
---|---|
高等専門学校 |
仙台高等専門学校 |
専 修 学 校 |
日本コンピュータ学園、東北外語学園、菅原学園 |
国 の 機 関 |
仙台出入国在留管理局 |
地方公共団体 |
宮城県、宮城県教育委員会、仙台市、仙台市教育委員会 |
経 済 団 体 |
(一社)東北経済連合会、宮城県商工会議所連合会、(一社)仙台経済同友会 |
留学生交流関 係 団 体 |
(公財)亀井記念財団、グループ杜、国際ロータリー第2520地区 |
運営委員会について
(1)運営委員会は、推進会議の構成員の属する団体等が推薦する者について議長が委嘱する。
(2)運営委員会は、委員の互選により運営委員長を選出する。
(3)運営委員長は、運営委員会を招集し、その議長となる。
(4)運営委員会に幹事を置き、東北大学教育・学生支援部留学生課長をもって充てる。
(5)幹事は、会務を処理する。
(6)運営委員会に、専門的な事項を協議するための部会を置くことができる。