グローバルリーダー認定申請
グローバルリーダー認定要件を満たしたTGL学生には、申請により、グローバルリーダー認定証を授与します。
※認定証の交付申請は、TGLプログラム修了証の取得有無にかかわらず申請できます。
※TGLプログラム修了申請時に利用したポイントは、グローバルリーダー認定申請においても利用できます。
TGLプログラム修了証取得後に、新たに16ポイント取得する必要はありません。
スケジュール
申請は年2回、各学期に申請を受け付けています。最終学年[*1]在籍者については、卒業前にも申請を受け付けます。申請のスケジュールは以下のとおりです。
平成30年度 | 前期 | 後期 | 卒業前[*2] |
---|---|---|---|
対象学年 | 3年生以上 | 3年生以上 | 最終学年[*1]在籍者のみ |
申請受付 | 6月1日(金)~6月14日(木) | 12月1日(土)~12月14日(金) | 1月15日(火)~1月29日(火) |
報告書提出 | 6月1日(金)~6月21日(木) | 12月1日(土)~12月21日(金) | 1月15日(火)~2月5日(火) |
面談実施 | 報告書提出後~6月28日(木) | 報告書提出後~12月28日(金) | 報告書提出後~2月8日(金) |
結果発表 | 7月下旬 | 1月下旬 | 3月上旬 |
認定証授与式 | 8月上旬 | 2月上旬 | なし |
留意事項 | 目標設定シート[*3]及び認定申請に必要なポイント[*4]が5月31日(木)までに承認されていること | 目標設定シート[*3]及び認定申請に必要なポイント[*4]が11月30日(金)までに承認されていること | 目標設定シート[*3]が11月30日(金)までに承認されていること |
*1: 4年制課程の場合=4年次 | 6年制課程の場合=6年次
*2: 卒業前認定の申請受付から面談実施までの期間は、若干の前後及び期間短縮の可能性があります。詳細は、決まり次第お知らせします。
*3: 2回目(1回目の提出から6ヶ月目以降に提出する)の目標設定シート ※2016年度以降の登録者は、目標設定シート提出不要
*4: 取得のためにポイント申請が必要なポイントで、グローバルリーダー認定に必要な16ポイントに含まれるもの
申請にあたっての留意事項
報告書及び目標設定シートの「提出」の取り扱い
報告書及び目標設定シートは、担当アドバイザーがその内容を精査・承認して初めて「提出完了」となります。
アドバイザーが修正するよう指導することや、修正が複数回に渡ることがあることから、承認されるまでに数週間かかる場合がありますので、時間に十分余裕をもって進めて下さい。
グローバルリーダー認定申請に有効なポイント
前期・後期の申請に使用できるポイントは、申請受付期間の前月末までに確定した(承認された)ポイントに限ります。
ポイント申請は、原則として申請の翌月末までに審査し結果を通知しますが、活動内容の確認や申請書の修正指導等により、申請から承認されるまでに数ヶ月間かかる場合があります。
交換留学等一部の海外留学プログラムや課外活動等のポイントは、時間に十分余裕をもって申請するようにしてください。
申請手順 2018.4 更新
Step1:TGL folio「GL認定」コース(2013~2015年度に登録した学生は「Academic Advising」コース)から、「グローバルリーダー認定申請」 レポートを提出 |
面談希望日の3日前(土日祝を除く)までに、提出してください。 レポートの提出を受け、TGLアカデミックアドバイザー(以下、担当アドバイザー)がポイント数等、申請資格審査(認定要件を満たしているかの確認)を行います。 ※海外留学中の場合は、Skypeのビデオ通話が可能な場合のみ申請を受け付けます。面談希望日時は日本時間としてください。また、滞在先国と留学中である旨をレポート備考欄に記入しお知らせください。 |
Step2:認定申請資格の審査結果を確認 |
上記レポート提出から数日以内に、担当アドバイザーからレポートへのコメント機能で連絡しますので確認してください。 申請資格を満たしている場合は、結果と合わせて報告書の提出及び面談日時・場所(以下Step3・4)についてお知らせします。 |
Step3:TGL folio「GL認定」コース(2013~2015年度に登録した学生は「Academic Advising」コース)から、「グローバルリーダー最終報告書」 レポートを提出 |
レポートに添付の所定様式をダウンロードし、報告書作成ガイドラインを参照して報告書を作成してください。 作成した報告書は、面談日の3日前(土日祝を除く)までに提出してください。 「報告書作成ガイドライン」参照方法以下に掲載していますので、いずれかの方法で確認してください。
(面談時にお知らせする場合もあります。)
報告書は、担当アドバイザーがその内容を承認して初めて提出完了となります。
アドバイザーから修正するよう指導することや、修正が複数回にわたることもあり、承認されるまでに数週間かかる場合がありますので、時間に十分余裕をもって進めて下さい。
|
Step4: 担当アドバイザーと面談 |
担当アドバイザーと15~20分程度の面談を行います。日時・場所は、担当アドバイザーから上記Step2の連絡時にお知らせします。
面談と報告書の提出の両方が完了して初めて申請完了となりますので、それぞれ期日内に済ませてください。
|
結果通知
グローバルリーダーに認定されたTGL学生の学部・学年・氏名を 「グローバルリーダー認定者一覧」ページに掲載し、これをもって結果発表とします。
認定証の授与
前期及び後期申請者
8月上旬又は2月上旬に開催するグローバルリーダー認定証授与式(授与式)にて東北大学総長より授与します。
認定された場合、授業等のやむを得ない場合を除き、授与式には必ず出席してください。
※授与式の詳細については、結果発表時にお知らせします。
※授与式に参加ができない場合の認定証交付方法については、欠席者に個別にお知らせします。
卒業前認定申請者
グローバルリーダー認定証授与式は開催しません。
認定証の受け取り方法については、個別にお知らせします。